小さな初期虫歯における保険のCR(コンポジットレジン)充填から神経にまで深く進行した虫歯における根管治療まで対応しております。

歯科の痛みが苦手な方に…

自動麻酔注射器「オーラスター」

自動麻酔注射器

一般的には「無痛麻酔」のアイテムとして重宝されている注射器です。治療前の麻酔注射の独特な痛みや違和感を軽減することができ患者さんにも好評です。当院はこの「オーラスター」発売当初の初号機モデル(後継機)時代から導入しており、非常に重宝しております。

  1. 事前に表面麻酔(ジェル)を歯茎に塗布
  2. 歯茎にの表皮に表面麻酔が効くまで待つ
  3. 表面麻酔が効いたらオーラスターでゆっくり打つ

完全に無痛というわけではなく、もちろん痛みの感じ方には個人差があります。また麻酔時の痛みを軽減すするもので、治療時の痛みはまた別となりますが、それでも「なるべく痛くなく治療して欲しい」という方には期待できるアイテムかと思います。このような機械で虫歯を放置する方々が少しでも減ってくれればうれしく思います。

早めに受診していただければ、通院回数は減り、複雑な治療をしなくて済みます。

コンポジットレジン(CR)

コンポジットレジン

虫歯が初期の段階であれば、保険適用の白いプラスチックの詰め物「コンポジットレジン(CR)」で詰め治すことができます。

あくまでも神経に達していない極小さな虫歯の範囲に限られますが、放置して次項の根管治療にならないよう早めの受診が大切です。

根管治療(根管充填)

根管治療

歯の神経にまで深く進行した虫歯の場合、詰め物や被せ物治療の前に根管治療が必要となることがあります。

根管充填とは神経や血管が入っていた歯の中の歯髄のあった部分に、体に害のない薬剤を充填して細菌などが中に侵入できないようにすることです。根管治療は、細菌を如何に減らすかが重要なポイントとなります。

当院では、入り組んだ複雑な根管(神経)などもオブチュレーションガッタパーチャやレーザー治療などを用い、緊密な根管充填を行っております。

当院の根管充填の例

根管充填症例

側枝(そくし)のあるケースなど、複雑に入り組んだ根の形状の場合、ペースト状のオブチュレーションガッタパーチャを使わないと充填が緊密に入っていきません。従来の固形のガッタパーチャでは困難です。充填剤が入らずデッドスペースができると細菌が繁殖してしまい骨吸収や腫れなど再発のリスクがあります。当院は上記のレントゲン写真のような複雑な根管のケースにおいてもしっかりと菌を除去し、密閉することを心がけております。

根管治療のアイテム

トライオート根充拡大装置「トライオート」

先端に柔らかい金属のチップをとりつけ、虫歯に侵された神経をキレイに優しく取り除くための機械です。より精密な根管拡大が可能となります。

レーザーレーザー

感染箇所をレーザー照射で乾燥させ蒸散させながら感染箇所を取り除いていきます。そこに充填剤を充填し再感染を防止します。

根管治療については下記ブログでも紹介しています

根管治療のブログ

https://tanakadentalclinic.com/blog/endo/

ご相談/お問合せ

0120-319-418つながりにくい場合0942-38-5511

診療時間

アクセス
西鉄天神大牟田線 西鉄久留米駅 徒歩約5分
九州自動車道・久留米インターより車10分
住所
〒830-0035 福岡県久留米市東和町1-6
田中歯科